2004.07.29

ココログアンケート

ココログスタッフルーム: ココログ大アンケート!

 回答してみた。

■どこから記事のネタを見つけますか?(複数回答可)
自分の脳内から

 笑った。迷わずチェック!

■ファッションの傾向を教えてください
アキバ系

 ('Д`) チェックしません。

■おすすめの映画を教えてください

 マッハと書きたくなったけど見てないしね。

■今、何に萌えていますか?

 ( Д) ゚ ゚
ど、どう答えれば……。
「口ではバカと言いつつも令ちゃんの優しさがすごくうれしくて頬を赤らめる由乃」
「ホゲーと叫ぶ志摩子さん」
って意味わかんないよなぁ。だいぶ考え込んだけど空欄。

 実はアンケートに見せかけた思想調査で、一定以上の萌えスコアを叩き出した人の家にはブラックメンが……。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

FeedBackメンテナンス

FeedBack 一時停止 : NDO::Weblog
FeedBack をメンテナンスのため一時停止します。今晩まで停止してしまいますが、ご了承ください。

 とのこと。お疲れ様です。

 この記事を読む前にRSSリーダーで404になってたのでURLぷこぷこ打って(http://naoya.dyndns.org/)みたら403でちょっとびっくりしてみたり。

 好みの問題かもしれないけど、未来検索livedoorはweblogのtitleでもヒットするわRSSを問答無用で省略するわでどうも使いにくい。FeedBackふぁいとー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.23

緊急メンテきたー

お知らせココログ: 7/23(金)18:00 ~ 19:00 の間、緊急メンテナンスを行います
メンテナンス中は、管理画面(記事作成など)の操作、トラックバック、コメント書き込みができなくなります。

 最近重かったしね。……言うほど投稿してないけどちょうどそのタイミングで重くて重くて困った。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.05.22

ぐんにょりトラックバック

 ある日トラックバックをもらったのだが、行ってみると
・記事への言及なし
・リンクなし
・コメントしても無視
のコンボを食らってめまいがした。

TG1は gooBLOGが きらいになった!

 せっかくなのでこの記事からカウンタートラックバック……は大人気ないのでやめておくとして。何のためにトラックバックしてるんだろう。

 ぐんにょりといえばもう一つ。
「トラックバックしちゃいました☆」
とかね。で、どこを探してもトラックバック先がわからない。対抗して
「どこにしたんだコノヤロウ☆」
とか笑顔で殴りたい。プラスチックハンマーか何かで。

 言うまでもないけど、トラックバックしてもそこのURLを書いてないと見てる人にはわからないんですが。

 さらに。自分のとこで妙なことをするのは自由だろうけど、自分のとこじゃないのに妙な行動を取ってるのを見るとぐんにょり度も桁が違ってきたりするわけで……はぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.19

楽天爆発

 土器土器しながらping.bloggers.jpを見に行ってみる。

040519.png

 ……。
左の方の山がはてなショック。当時はこんなグラフで結構インパクトがあったんだけど、すっかり霞んでしまっている。はてなの時はデフォルトでping送信をやめることによって落ち着いたんだっけか。それにしても……あの時の何倍?

 もうやるしかないでしょ。
http://ping.bloggers.jp/?filter=^plaza.rakuten.co.jp
楽天フィルター。

 ping.bloggers.jpはURL直打ちで行く事が多いから面倒だけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.18

ちくしょう楽天め……

blog.bulknews.net: ココログ ping サーバからのアグリゲートを停止
[N]: 楽天広場がTrackBack、Ping対応へ
あそびをせんとやうまれけむ: [Bulkfeeds] ココログpingサーバから拾うのやめる

 心の狭さなら負けません。キーッ。

 とやってても仕方がないので、噂のココログPingサーバを見に行ってみると。
……あああああああああっ。
と頭を抱えてうずくまりたくなることひとしきり。これはひどいでしょ。ブラウザのステータスバーでリンク先を見ながらマウスのカーソルを上から下へ流してみると、画面内全部
http://plaza.rakuten.co.jp/ほにゃらら
ですか。

 そしてping.bloggers.jp

040518.png

まだ14時だってのにはてなショック飛び越してるよ……。

 rakutenをスルーしたとしても、うちの弱小ブログは今まで通りアグリゲートしてもらえるのかと気分的に不安になる勢いだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.16

楽天ping

楽天から Ping が飛んでくるまえに... [dh's memoranda]
楽天日記の運営の方から ping.bloggers.jp のほうへ、TrackBack 対応とともに、ping も送信するからヨロシク、という主旨の連絡をいただきました。

 会員20万人のうちどのくらいが生きているアカウントかはさておき、どんな事になるのやら。はてなの時もすごい勢いだったけど、今回はグラフも詰めて準備万端か。

ping.bloggers.jp
【楽天広場】(日記・ブログ) - 無料

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.10

強風

 普段がそよ風程度のサイトだったりするからネタになったりとか。

040510.png
通常の10倍

1 (ごにょごにょ)的マリみて 68.7% 1,143

 そろそろ種明かし希望。

昨日のリンクリスト配信回数: 2,531回

 あうあうあ。

 検索した方々は無事にブリーフケースまでたどり着いたのでしょうか。

 ところで某スレ、さらっと星界ネタが展開されてて笑った。突撃艦とは通だねぇ。俺はせっかくだから巡察艦を選ぶぜー。ゴースロス……・゚・(ノД`)・゚・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.04.21

ファイル削除機能はいいけれど

 ディレクトリ削除などにも対応して欲しいのと同時に、必要なファイルを消しちゃう人対策が必要になりそうなのが大変そうですね。

「トップページ消えちゃったんですけど」
→とっととリビルドしてください。何が楽しくてindex消すのかねぇ

「カテゴリアーカイブが表示されなくなりました」
→とっととリビ(略)。なんで必要なディレクトリを消すんですか……

「表示がぐちゃぐちゃになりました」
→とっとと(略)。拡張子cssの意味を言ってみろっ

とか、嫌すぎ。

 因みに、基本的にディレクトリを作らないでアップロードするようにしてましたが、うっかり間違えて掘ってupしたファイルを発見してへこんでみたり。面倒だしもうしばらくそのままにしつつ忘れてしまいそうな予感。

 できることならFTPでちょちょいと操作できるようになれば楽でいいんですが、今度はFTPソフトのインストールから設定やら何やらを説明しなくてはならなくなるという……。

コメント書いてたら妙に長くなったのでトラックバックにしてみますた。
真・あぁドドメ色の珍生: お知らせココログ: ファイル削除機能を追加しました

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.04.17

IBのUA

BlogPeople Java/1.4.2_03

 いらっしゃいませー。
UA見るためにログ見られるところへIBしたりなんてそんなことは、ははは、ははは。

 これより前の時間に
Java/1.4.2_03
というのもいたけど、変更したのかな。今日のログが見られればわかりそうなんだけど、明日にならないと見られない……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧